その他の岩倉の川



最後に参考として岩倉を流れる小川を紹介します。多くの川は山間部から出る辺りにため池が設けられ、農業に役立てられています。しかし、中流部から下流部にかけては宅地化の影響で川に改変が加えられています。


*村松川

村松団地周辺の細かい川を集めてできた小さな川です。岩倉川中流部に注いでいます。


村松川源流の一つの小川村松川下流部



*岩倉長谷(ながたに)川

岩倉長谷町の山間部に源流がある川です。単に長谷川と表記されることもあります。
山から出るところに「飛騨ノ池」というため池が設けられています。上流部は自然状態のまま残され周囲には川の水を引いた田畑が広がりますが、中流部から改変が目立つようになり、下流部は岩倉川に注ぐまで暗渠にされていて道路として利用されています。



飛騨ノ池



川から採取される農業用水田畑を潤す農業用水



田畑の中を流れる岩倉長谷川中流部。
川底は深く掘り下げられ、コンクリートで川岸が固められています。
岩倉長谷川河口。暗渠からいきなり注ぐ不自然な形態になっています。



*東川

長谷八幡宮裏山に源流を持つ川です。この川にも「得尾池」というため池があります。上流部から中流部の始めにかけての流路は非常に不明瞭で花園川の水も一部合わせています。
一方、中流部から下流部にかけての流路は住宅街を流れるため、川岸と川底がコンクリートで固められて側溝のような様相になっています。


得尾池長谷八幡宮そばの東川。親水護岸が整備されています。



田畑のそばを流れる東川中流部住宅の間を抜ける東川下流部



*花園川

二つの源流を持ち、それぞれに「ととぎ池」「はぶ池」というため池が設けられています。この川のみ高野川に注いでいます。


ととぎ池ととぎ池からの流れ



はぶ池。この池も権土池同様、岩倉具視の御加恩でつくられた池です。田畑を貫流するはぶ池からの流れ



二つの流れが合わさった花園川中流部叡電そばを流れる花園川下流部




●メモ

◎はぶ池の一部はつり池になっています。京都北部では釣りを楽しめる貴重な場所です。

◎農業用水は側溝ではありません。ゴミなどを捨てないようにしましょう。




1、岩倉川上流部
2、岩倉川中流部 1
3、岩倉川中流部 2
4、宝ヶ池公園(岩倉川下流部)
5、長代川上流部
6、長代川中流部
7、長代川下流部
8、その他の岩倉の川

「岩倉の川」トップへ


「京都の親水」トップへ

サイトトップへ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送