泉川上中流部



現在の泉川の水はもっぱら高野川から引かれています。宝ヶ池駅前、山端橋そばにある井出ヶ鼻井堰(いせき)で取水されます。


井出ヶ鼻井堰井出ヶ鼻井堰の改修記念碑



取水された川は山の端を南西に向かって流れていきます。元来は農業用水として引かれていたため、現在でも水量を調節する樋や水を分配する樋が随所で見られます。


静かに住宅の脇を流れる泉川川の水量を調節する樋。余った水を高野川に水を落とせるようになっています。



水を分配する樋泉川から派生した細かい農業用水



まもなく進路を西に変えると、今度は住宅街の脇を流れていきます。周囲の住宅と調和した美しい区間です。


泉川川をアップ



所々で細かい農業用水を分けていきます。かつてこの周辺一帯に田畑が広がっていたことが想像されます。


イメージ水を分ける箇所



地下鉄松ヶ崎駅そばで今度は進路を南へと変えます。ほどなく疏水分線と水を交えます。

(この付近の疏水分線の詳細は「疏水分線」「下鴨周辺の疏水分線」の章を御覧ください。)


南へ進路を変える泉川疏水分線と交差



疏水分線と交差した後、泉川は下鴨の住宅街を静かに流れていきます。


北大路通そばの泉川住宅の間を縫うように流れる泉川





<明神川編>
1、明神井堰・柊野堰堤周辺
2、京都ゴルフ倶楽部周辺の川
3、上賀茂神社内の川
4、社家町の明神川

<泉川編>
1、泉川上中流部
2、下鴨神社内の泉川
3、御手洗池・御手洗川
4、奈良の小川・瀬見の小川・旧奈良の小川
5、泉川河口部

「明神川と泉川」トップへ


「京都の親水」トップへ

サイトトップへ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送